WordPressカスタマイズ
一覧
WordPressの新テーマTwenty Fifteenのデザインや設定・カスタマイズ方法
WordPress を 4.1 にバージョンアップしたら、新しいテーマが追加されていましたね。Twenty Fifteen がついに登場しました。 Twenty Fifteen はかなりシンプルに、ブログとしての役割を追求したテーマになっているようです。またスマホやタブレットでも非常に見やすくなっています。 このテーマで特に面...
【簡単】プラグインを使ってウィジェットの表示/非表示をページごとに設定する方法
投稿ページには表示させたいけど、固定ページには表示させたくない。サイドバーやフッターに追加しているウィジェットを表示させるページと非表示にするページを指定できたらいいと思ったことはありませか? 条件分岐タグを使えばそれができます。指定した固定ページのみで表示させたりフロントページ(トップページのこと)だけで非表示にしたり。この条件分...
一定スクロールするとサイドバーが固定されるWordPressプラグインStandard Widget Extensions
ブログをスクロールしていくと、サイドバーが途中で固定される仕様ってありますよね? このブログにもその仕様を取り入れてみました。試しに下までスクロールしてみてください。サイドバーが一番下までいくとそこで固定されます。サイドバーもスクロールに合わせて付いて来てくれるのです。 これをプラグインで簡単に実装することができましたので紹介します...
Twenty Thirteen の固定ページにテンプレートを追加する方法
WordPress のデフォルトテーマである Twenty Thirteen には、固定ページのテンプレートがありません。そこで固定ページのテンプレートを追加する方法をまとめておきます。追加した上で、そのテンプレート専用のレイアウトなどにする方法もあります。 まずはじめに、固定ページのテンプレートとは? 固定ページとは WordPre...
Twenty Thirteen をベースにリニューアルしました
WordPress のテーマを Twenty Thirteen ベースに変更しました。今まではずっと Twenty Eleven ベースで、このブログも Twenty Eleven に関する記事が多いのですが、ウェブのトレンドを考えた結果、Twenty Thirteen に乗り換えました。 Twenty Thirteen を選んだ理...
【ズブの素人向け】WordPressを活用するのに最低限必要なPHPの知識を理解する方法
ワードプレスはとっても魅力的な CMS です。っていうか、CMS って何? と思うかもしれませんね。まぁ一言で言うと、コンテンツを簡単に管理・運用するためのシステムです。でも、素人には取っ付きにくい……。ブログと似ている、という認識で使い始めると痛い目をみるでしょう。 なので、痛い目を見る前に、、、素人でも十分活用できる最低限の知識...