カスタマイズ
一覧
サイドバーウィジェットを増やすWordPressカスタマイズ方法
WordPress のカスタマイズに役立つ、サイドバーウィジェットの追加方法をメモしておきます。ウィジェットを追加してレイアウトを整えれば、...
「LINEで送る」ボタンをWordPressに(しかもスマホでのみ)設置・表示させる方法
2015.6.26 追記 LINEで送るボタンのデザインが変わっていたようなので、最新のものに解説画像などを変更しました。 ものすごい勢...
【注意】functoins.phpをWordPressの子テーマに追加する場合
以前、子テーマの作成方法についてお伝えしましたが今回はその続きです。 ちなみに、この記事を理解するには、まず WordPress の子テーマ...
WordPressテーマTwenty Twelveの投稿ページを抜粋表示にする方法
2012/12/22 追記 もっと簡単に設定する方法が分りました。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 > WordPress の投稿記...
WordPressでトップページのみヘッダー画像を表示させるカスタマイズ法
WordPress をサイト用にカスタマイズするなかで、ヘッダー画像は大事な要素だと思います。しかし、トップページではインパクトを与えること...
Twenty Elevenのヘッダー右上に連絡先やお問い合わせリンクを画像で表示させる方法
WordPress に限らず、ホームページをビジネス活用したいなら、右上に連絡先情報を表示させるのは、もはや必須のカスタマイズといっても過言...
【重要】WordPressテーマをカスタマイズするなら子テーマを作れ!
ちょっと前の話題になりますが、WordPress が 3.4 にバージョンアップしてまして、デフォルトで入っているテーマ、Twenty El...
Twenty Elevenのヘッダー右上に連絡先やお問い合わせリンクを表示させる方法
ビジネス用のサイトや企業のサイトなど、その多くが同じような構成をしていますが、その構成の中でも大事なポイントがいくつかあります。その内の一つ...
Twenty Elevenのナビゲーションの「次へ」と「→」がズレてしまう件
Twenty Eleven で個別記事のページを開いたときに、上の方に前の記事や次の記事へのナビゲーションが表示されるかと思いますが、これっ...
WordPressにいいね!ボタンを設置する時のOGP設定
「いいね!ボタン」を設置するからには誰かに押してもらいたいですよね? しかもできればそこからどんどん広がってアクセスが集まればいいと思います...