WordPress
一覧
「LINEで送る」ボタンをWordPressに(しかもスマホでのみ)設置・表示させる方法
2015.6.26 追記 LINEで送るボタンのデザインが変わっていたようなので、最新のものに解説画像などを変更しました。 ものすごい勢...
WordPressの投稿記事一覧を抜粋表示する条件分岐タグの使い方-メイン・カテゴリー・タグ・アーカイブページなど-
WordPress で投稿した記事の表示方法には 2 通りあります。1 つは全文表示。もう 1 つは抜粋表示です。 使い分けとしては、、、 ...
【注意】functoins.phpをWordPressの子テーマに追加する場合
以前、子テーマの作成方法についてお伝えしましたが今回はその続きです。 ちなみに、この記事を理解するには、まず WordPress の子テーマ...
WordPressをインストールした後にディレクトリ名(つまりURL)を変更する方法
WordPress をインストールした後に、ディレクトリ名を変更したいと思った事はありますか? ディレクトリ名の変更 = URL の変更です...
WordPressテーマTwenty Twelveの投稿ページを抜粋表示にする方法
2012/12/22 追記 もっと簡単に設定する方法が分りました。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 > WordPress の投稿記...
WordPressでトップページのみヘッダー画像を表示させるカスタマイズ法
WordPress をサイト用にカスタマイズするなかで、ヘッダー画像は大事な要素だと思います。しかし、トップページではインパクトを与えること...
投稿記事ごとにSEO対策ができるAll in One SEO Pack活用法
WordPress(ワードプレス)は SEO に強い。これは Google の検索エンジン部門の責任者である、マット・カッツさんが公言してい...
WordPressのパーマリンク設定を途中で変更する方法
WordPressのパーマリンクを変更してみました。 元々 /%category%/%postname%.html だったのを、 /%...
複数ユーザーでワードプレスを更新する時のプロフィールとソーシャルメディアの連携方法
WordPress を複数のユーザーで使用したい場合、ブログ記事を投稿した人ごとにプロフィールが自動的に表示されたらいいと思いませんか? と...
Twenty Elevenのヘッダー右上に連絡先やお問い合わせリンクを画像で表示させる方法
WordPress に限らず、ホームページをビジネス活用したいなら、右上に連絡先情報を表示させるのは、もはや必須のカスタマイズといっても過言...