WordPress3.8の使用感-デザインの大幅な刷新が魅力的-
WordPress がバージョン 3.8 になってました。この前バージョン 3.7 になったと思ったんですが、もう 3.8 です。新しいテーマ Twenty Fourteen もリリースされました。進化のスピードが早いですね。Twenty Thirteen はほとんど試しませんでしたよ。。。今回の新テーマ Twenty Fourteen ...
【ズブの素人向け】WordPressを活用するのに最低限必要なPHPの知識を理解する方法
ワードプレスはとっても魅力的な CMS です。っていうか、CMS って何? と思うかもしれませんね。まぁ一言で言うと、コンテンツを簡単に管理・運用するためのシステムです。でも、素人には取っ付きにくい……。ブログと似ている、という認識で使い始めると痛い目をみるでしょう。 なので、痛い目を見る前に、、、素人でも十分活用できる最低限の知識...
ビジネス安定の秘訣、それは商品の販売を目的にしないこと!?
とてもためになる、おもしろいコメントを頂きました。長いですが抜粋してご紹介します。 「高枝ばさみ」はうちにもありますが、残念ながら富裕層ではありません。 富裕層は、出入りの植木屋さんや契約している造園業者に定期的メンテナンスを依頼します。自分で高枝はさみを買って枝を切るなんてことはしないと思います。 専門業者に頼む余裕がない...
CSSでのグリッドデザイン法とレスポンシブデザインへの対応方法
ワードプレス(WordPress)について 2 つ、質問を頂きました。1 つ目の質問に関してはこちらの Twenty Thirteen に関する記事でお答えしました。本日は 2 つ目の質問です。 ② コンテンツのフィードを、CSS だけでグリッドデザインする方法はあるのでしょうか、参考になるサイトがあれば教えていただけないで...
レスポンシブデザイン用!デバイスごとのレイアウト・表示を確認できる無料ツール発見
本日はさくっと、ご紹介のみで、、、 こちらのサイト > Demonstrating Responsive Design レスポンシブデザインに対応できているかどうか、各デバイスごとにどのように見えるのか、ということをものすごく簡単にチェックできるサイトです。使い方もものすごく簡単で、右上にチェックしたいサ...