PresentNote

  • TOP
  • コピーライティング
    • セールスコピーの基礎
    • 行動心理
  • ワードプレス
    • WPの基礎
    • カスタマイズ
  • マーケティング
    • ダイレクトマーケティング
    • コンテンツマーケティング
    • SEO
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 【初心者向け】WordPress投稿の画像アップロード/挿入と編集の仕方

    エディタの使い方として画像のアップロードの方法と記事への挿入方法について説明しておきたいと思いますが、まずはアップロードの方法についてまとめていきたいと思います。 WordPress3.5 以降、メディアの追加方法に変更…

    5月 9, 2012
  • 【初心者向け】投稿エディタの使い方-WordPress4.0最新版-

    2015/6/25 修正・追記 内容を WordPress の 4.2.2 の最新版の仕様に基づいた記事に更新しました。 このエントリーは “投稿エディタの使い方” に関してまとめています。WordPress のエディタ…

    5月 8, 2012
  • 【初心者向け】WordPressの記事投稿を便利にするカスタマイズ法

    2015/6/24 修正・追記 内容を WordPress の 4.2.2 の最新版の仕様に基づいた記事に更新しました。 やはりワードプレスはブログとして使いのがメインになると思いますので、一番使用頻度が高いと思われる記…

    5月 7, 2012
  • 久しぶりにハマってしまったアーティスト

    こういうのを“音楽”って言うんだろうなって思った。初めて彼ら彼女らの音楽に出会ったのは、全くの偶然だった。 アーティストや曲名を指定すれば、該当する YouTube の動画を自動で再生してくれるサービスがある。YouTu…

    4月 25, 2012
  • WordPressの記事一覧にアイキャッチを表示させてみた(+αで個別記事にも)

    やっとできました! アイキャッチの表示。 アイキャッチとは、その名の通り目をキャッチするためのもので、一般的には画像・写真が使われています。人は写真に注意を惹きつけられてしまう癖があるため、ブログなどの記事に注目してもら…

    4月 20, 2012
  • 無料でメルマガ・ステップメールが発行できるWordPressプラグインAutoresponderの使い方

    こちらで紹介しているプラグインは Ver.2.7.4 以下のものになります。2012.5.1 以降 Ver.4.0 がリリースされ、大きく内容が変わっておりますのでご注意ください。 プラグインがあれば、なんでもできる! …

    4月 16, 2012
  • メニューやヘッダー背景だけをブラウザの横幅いっぱいに広げる方法

    これ、よく使う CSS テクニックなのでメモしておきます。サイトの横幅を超えて、ヘッダーやメニューをブラウザの画面一杯に広げる方法です。WordPress の Twenty Eleven に関してのメモですが、CSS の…

    4月 11, 2012
  • どこに「いいね!」ボタンなどのソーシャルプラグインのタグを埋め込めばいいのか?

    「いいね!」ボタンの設置方法をメモしようと思って、前回の記事を途中まで書いたのがもう 2 ヶ月くらい前の話・・・。ずいぶん間が空いてしまったよ・・・。 悪い癖が出てしまった。 設置の仕方に関して前回の続きから書いていきた…

    4月 9, 2012
  • 事業者向けのWEBデザイン概論-WordPressってすごい!そしてCSS3が楽しすぎる!

    3 月はとにかくワードプレスをいじる機会が多かったので、WordPress やら Twenty Eleven やらのことをかなり把握することができました。 「使えば使うほどワードプレスってすごい!」って思いますね。 だい…

    4月 6, 2012
  • トップページを抜粋記事の一覧表示にする-WordPress Twenty Eleven篇-

    Twenty Eleven のデフォルトって、トップページに記事がフルで表示されますよね? トップページの記事表示を 10 件とかに設定してて、さらに 1 記事の分量も多いとなればトップページの縦はものすごい長さになりま…

    4月 5, 2012
←前のページ
1 … 7 8 9 10 11
次のページ→

PresentNote

Proudly powered by WordPress